(上場企業が運営で安心!)
FX通貨ペアでおすすめランキング
変動制
- とても狭く0pipsを実現している業者・口座・通貨ペアもある
- インターバンク直結(NDD方式:ECN・STP)
- 取引手数料あり
固定制については、取引の仕組みで考えると国内FX業者と同じ相対取引・手数料無料 にもかかわらず、スプレッドが国内FX業者よりもかなり広いので、基本的に利用価値は低い といえます。
また、 海外FXはかなりマイナーな通貨ペアを数多く取り扱っているところも多いのですが、「常にスプレッドが異常なほど広い!」「支払いスワップがバカ高い!」ものもある ので、こういったものは選ばない方が良いでしょう。
海外FX業者11社|実際のスプレッドを比較しました(平常時・早朝・窓空け・重要指標発表時)
海外FX業者を選ぶときに、まず気になるのは 「どのくらいスプレッドが狭く安定しているか?」 という点ですよね? 今回は、海外FX業者11社分のスプレッド計測データをもとに、スプレッドの広がり方の特徴を .
ボーナスで選ぶ
海外FX業者特有のサービスの一つに、ボーナスがあります。
ボーナスは、 「これをしてくれたら取引に使える証拠金をいくらかあげます」という、とてもお得なサービス です。
- 口座開設したら数万円分のボーナスがもらえる
- 入金したら入金額の何%のボーナスがもらえる
- 取引数量に応じてキャッシュバックとしてボーナスがもらえる
【2022年6月】海外FXおすすめ新規口座開設ボーナス(ノーデポジット・未入金キャンペーン)
口座開設ボーナスとは? 入金不要! 資金ゼロからトレードできる! 口座開設ボーナスとは、新規口座開設を条件にもらえる、その業者専用の取引資金のこと。 この口座開設ボーナスを活用すれば、たとえ自己資金ゼ .
通貨ペア数・取扱商品で選ぶ
最大通貨ペア数 | |
---|---|
XM | 57種類 |
AXIORY | 61種類 |
iForex | 82種類 |
Titan FX | 57種類 |
GEMFOREX | 33種類 |
FBS | 37種類 |
HotForex | 57種類 |
Land-FX | 67種類 |
Tradeview | 71種類 |
IronFX | FX通貨ペアでおすすめランキング83種類 |
IFC Markets | 49種類 |
FxPro | 69種類 |
口座開設から取引までの手順
手順 | マイページ ログイン | 取引ツール ログイン | 入金 | 出金 | 取引 | |
---|---|---|---|---|---|---|
手順1 | 口座開設フォーム入力 | ◯ | × | × | × | × |
手順2 | 必要書類のアップロード | ◯ | × | ◯ | × | × |
手順3 | 取引ツールのダウンロード | ◯ | ◯ | ◯ | × | × |
手順4 | 口座承認完了 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
手順4「口座承認完了」が終わるまでは、だいたい1~2営業日 も見ておけば良いでしょう。
国内FX業者の場合、口座が承認されるためには、登録住所に送付される「簡易書留書類」を受け取る必要があるため、1週間以上かかる場合もめずらしくありません。
海外FXは、 この簡易書留書類がないので、口座開設から取引できるまでがスピーディー です。
step
1 口座開設フォームの入力
まず、業者公式サイトの口座開設フォームで必要事項を入力しアカウントを作成します。
step
2 必要書類のアップロード
次に、マイページにログイン後、必要書類をスマホカメラなどで撮影し、その画像ファイルをアップロードします(最初に口座開設フォームでアップロードするところもあります)
本人確認書類
住所確認書類
住所確認書類は「氏名・住所の記載のあるもの」「発行から一定期間内もの(一般的には3ヶ月程度)」を用意してください。
いずれも全体が収まるように、しっかり撮影することがポイント。
アップロードは、一般的に複数のファイルを指定できるところが多いので、裏面に何か記載事項がある人でも大丈夫です。
また、ほとんどの業者で、この段階で資金の入金が可能になります。
step
3 取引ツールのダウンロード
取引ツールをパソコンやスマホにダウンロードして、取引に備えましょう。
晴れて、口座の承認が完了すればメールでお知らせが届き、資金の出金・取引などすべてのサービスが利用できるようになります。
トレードアプリをインストールする
カスタマイズ性に優れ、世界中のユーザーが開発した、テクニカル指標・EA ※(Expert Adviser)が、無償・有償問わず無数に提供されています。(※追加でインストールする自動売買システム)
MT4(メタトレーダー4)の無料ダウンロード方法とインストール手順を日本語で解説
他にもcTraderは、最近人気の出てきた取引ツールですが、まだ利用できる業者が限られます。 cTraderが利用できるというだけで、その業者で口座開設する理由になるほど使いやすい取引ツール です。
【情報豊富】FXプライムbyGMOの評判・口コミは?スプレッドやキャンペーンも解説!
FXプライムbyGMO
新規の取引数量 | キャッシュバック金額 |
---|---|
新規10万通貨取引 | 1,000円 |
新規100万通貨取引 | 3,000円 |
新規300万通貨取引 | 5,555円 |
新規500万通貨取引 | 12,000円 |
新規1,000万通貨取引 | 21,000円 |
新規2,500万通貨取引 | 51,000円 |
新規5,000万通貨取引 | 110,000円 |
ドル/円キャッシュバックキャンペーン(最大30万円)
FXプライムbyGMO
期間中新規取引合計 | キャッシュバック |
---|---|
100万通貨以上 | 500円 |
400万通貨以上 | 1,200円 |
1,000万通貨以上 | 3,000円 |
5,000万通貨以上 | 15,000円 |
10,000万通貨以上 | 30,000円 |
50,000万通貨以上 | 100,000円 |
過去のキャンペーン
- 各通貨ペアの取引数量に応じたキャッシュバック
- 高級カタログギフト
また昨年は”通貨ペアスプレッド縮小キャンペーン”や”システムトレードの「ちょいトレFX」での取引を対象とするキャッシュバックキャンペーン”が実施されました。
\キャンペーンでお得に口座開設/
FXプライムbyGMOの評判
好意的な口コミが多い反面、10,000通貨未満の取引で生じる手数料の存在をデメリットとする口コミもありました。
FXプライムbyGMOの3つのメリット
①豊富な情報力
FXプライムbyGMOでは定期的なセミナー、レポート、動画などで様々な為替情報が提供されています。
更に為替ニュースも2社の配信サービス(MarketWin24、Fxi24)から提供されており、豊富な情報に基づいた取引が可能です。
②スキャルピングOKなど高い約定力
FXプライムbyGMOは数時間単位の取引となるデイトレードよりも短い、分単位や秒単位の非常に短い取引となるスキャルピングを認めています。
大量の注文を短期でさばくことはFX会社のシステムなどに相当の負担が発生するため、最大手のGMOクリック証券はじめ多くのFX会社でスキャルピングは禁止です。
しかし、FXプライムは強靱なFXサーバーなどを用意することでスキャルピングを認めています。
スキャルピングOKで高い約定力を持つ同社は、短期取引から長期取引まで安心してFX取引ができる環境を提供しています。
③BO取引やシステムトレードなども選べる
また、システムトレードのツールを利用することで、自らの取引システムを事前シミュレートすることができます。
\初心者サポートが充実/
FXプライムbyGMOは、オンラインセミナーや学べるコンテンツが盛りだくさんで初心者に優しいFX会社。
口座開設で最大11万円のキャッシュバックも実施しています。
FXプライムbyGMOのデメリット
FXプライムbyGMOの注意点としては“10,000通貨未満の取引には手数料がかかる”という点が挙げられます。
10,000通貨未満の取引には手数料がかかる
FX プライムbyGMOでは10,000通貨未満の取引を行う際は、新規・決済にかかわらず1通貨あたり3銭(片道)の手数料が発生します。
- 9,000通貨の取引の場合
→(新規取引)9,000通貨×3銭=270円、(決済取引)9,000通貨×3銭=270円 - 1,000通貨の取引の場合
→(新規取引)1,000通貨×3銭=30円、(決済取引)1,000通貨×3銭=30円 - 13,000通貨の取引の場合
→10,000通貨以上の取引であるため、取引手数料の適用なし
FXプライムbyGMOの利用時は、10,000通貨以上で1,000通貨ずつ取引数量を変化させる取引方法がおすすめです。
ともだち登録で記事の更新情報・限定記事・投資に関する個別質問ができます!
【5分でOK!】FXプライムbyGMOの口座開設方法
FXプライムbyGMOの口座開設手続きは簡単で、下記の3ステップで口座開設ができます。
-
より新規口座開設手続きを行う
- 本人確認書類をアップロード、メール、FAX、郵送のいずれの方法で送る
- 指定口座へ投資資金を振り込む
【まとめ】FXプライムbyGMOとは
- FXプライムbyGMOはGMOクリック証券の実質的な子会社ながら独自のサービスを展開する
- セミナーやレポートなど情報量が豊富
- 10,000通貨未満の取引には手数料がかかる
FXプライムbyGMOはコロナ禍でも毎週のセミナー開催など為替情報の提供に注力しており、為替の情報量はFX業界屈指といえます。
高い約定力もあるため、 じっくりと取引する投資家から、スキャルピングなどを行う短期志向の投資家まで幅広い投資家のニーズに対応できるFX会社 です。
\初心者サポートが充実/
FXプライムbyGMOは、オンラインセミナーや学べるコンテンツが盛りだくさんで初心者に優しいFX会社。
口座開設で最大11万円のキャッシュバックも実施しています。
マイクロ波化学(9227)【IPO上場企業紹介・初値予想】 New!!
外貨預金はおすすめしない?6つのデメリットとおすすめの方法を分かりやすく解説 New!!
アクセスランキング
限定キャンペーン
New Posts
カテゴリー
アーカイブ
当メディアは(株)インベストメントブリッジによって運営されています。
(株)インベストメントブリッジは中立した立場で、投資家と企業の架け橋として活動をしております。
運営会社についての詳細はこちらをご覧ください。
また、当メディアにおける記事及び情報の掲載は、投資に関連する一般的な情報提供のみを目的としたものであり、有価証券その他の金融商品の取引の勧誘を目的としたものではありません。
当メディアに掲載された記事、情報及び外部リンク先ウェブサイトに基づいて利用者が被ったいかなる損害についても、当メディア運営会社・執筆者は一切の責任を負うものではありません。
Please Follow us!
FXおすすめ通貨ペアを断言!選び方や難易度、ランキングを解説@2022
(トルコリラ/円のこれまでの値動き。中期〜長期で下落)
スワップポイント運用でおすすめのFX会社
メキシコペソ/円などでスワップポイントを受け取るのであれば、SBI FXトレードがおすすめです。
ここはスワップポイントの受け取り量が多く、1通貨からFXでき、メキシコペソなら4円で買えます。
自動積立機能もあり、少額でコツコツ買っていくことで金利収入を得ながら買い付け単価を安くできます。
結果、利益を出しやすくなるので、ぜひ使っておきましょう。(5万円もらえてお得です)
豪ドル、NZドルは中国経済などに影響される
これらはともに資源国家の通貨で、貿易先のメインである中国の経済に影響されるという点で似た値動きをします。
豪ドル/円、NZドル/円で見るとそれがわかりやすいです。
豪ドル/NZドルは規則的に上下をくりかえす
当サイト限定のレポートでも仕組み、やり方、コツを解説してるので、無料でもらってチェックしましょう!
口座を作ればもらえますし、当サイト限定のキャンペーンで53,000円もらえてお得です!
通貨ペアの相関関係も知る
FXをやる際は、通貨ペアの相関関係も知ると利益を出しやすくなります。
表の数字は相関係数と呼ばれるもので、1に近いほど似た値動きをし、-1に近いほど逆の値動きをします。
米ドル/円とユーロ/円は相関関係
逆の値動きをしやすい通貨ペアのことを逆相関と呼び、米ドル/円とメキシコペソ/円がそれに該当します。
相関性を生かしてリスクを大きくする
相関性の高い通貨ペアを同時にトレードすると、価格が有利な方向に動いたときに利益を大きくできます。
また、逆相関の通貨ペアで運用することでリスク分散にもつながります。
複数の通貨でリスク分散を
1つの通貨で含み損を出しても、それとは違った値動きをする通貨で利益を出せて、損失分をカバーできます。
個人的には、逆相関の通貨ペアで同時運用してリスク分散するのがいいと思っています。
リスク分散でおすすめのFX会社
リスク分散するために、いろんな通貨を取引できるFX会社を使い分けましょう。
まず、米ドル/円などでスプレッドが最狭で、コスト最安で有利に取引できる「みんなのFX」がおすすめです。
ここは24時間サポート対応してもらえて、FX初心者の方でも安心して取引できます。
(上場企業が運営で安心!)
お金にまつわるお悩みなら教えて! お金の先生
通貨ペアで選ぶならドル/円が一番分かりやすいかな・・・
とはいえ通貨ペア選びだけで稼げるほどFXは甘くありませんよ。
FXで稼いでいるい人たちは才能で稼いでいる人もいれば
努力して稼げるようになった人もいると思います
稼いでる人は自分オリジナルの
勝てるエントリールールを持ってる人だと思います
初心者ならまずこの勝てるエントリールールを
早い段階で身に付けることが
この先、FXで稼げるようになる重要なポイントだと思います
初心者がFXや株で失敗する多くのパターンは
理論などの小難しいことを勉強してしまうことです。
FX通貨ペアでおすすめランキング
そんなもんを頭に入れても稼げないです!!
初心者がFXで稼ぐには結論からいうと
勝ってる人のトレードを見て学ぶのが
1番手っ取り早いと思います。
実際に僕自身もFXを始めた時は勝率が高い
トレード手法をマネすることが始めましたよ
そういった意味では初心者が参考にするべきトレード
を学ぶためにはこんなツールがあるのでご紹介しておきますね
http://nl5b.com/aB17u2
こういった優秀なツールのトレード手法を見て実際にトレードしてみると
少しづつですが勝てるエントリーポイントが分かってきます
コツコツと勝ちを積み上げてスキルを
身に付けていけばFXで稼げるようになりますよ~
たくさんの回答ありがとうございました。
勝ってる人はしっかり勉強した人なんですね
簡単には勝てないと思ってたんで
予想通りと言えばそうなんですが・・・
自分としては手っ取り早く稼げれば理論や手法は
どうでもいいと思ってます
紹介してもらった手法は初心者でも簡単に稼げそうなんで
使ってみたいと思います
こんな高性能なツールが無料で使えるとは驚きですね
FX会社比較|FX口座おすすめランキング2022年版|WE LOVE FX
FX会社・口座を選ぶ際に必ずチェックしておきたい FX業者の会社規模・信頼性 、 業界シェア 、主要通貨ペア別 スプレッド と スワップポイント 、取引単位などを一覧で比較。
DMM.com証券 と GMOクリック証券 は、総口座数・預かり証拠金残高・年間取引高においてFX業界最大手の座をかけて争い、 FX初心者から上級者まで幅広い層がメイン口座として使うおすすめのFX会社 です。
更新日: 2022年6月6日
※DMM.com証券は、 2022年5月20日時点で90万口座を突破 したことを発表しました。(DMM FXと外為ジャパンの合算口座数)
※GMOクリック証券は、ファイナンスマグネイト社の年間FX取引高調査報告書において2021年FX取引高 世界第1位、日本国内では10年連続1位を達成したことを発表しました。 出典: GMOクリック証券:FX取引高 FX通貨ペアでおすすめランキング 世界1位を達成
※総口座数・預かり証拠金残高(百万円単位)は 2022年4月末時点 (DMM FX、外為オンラインは2021年3月末時点)
※年間取引高は2021年1月から12月(DMM FXは2019年度は非開示、外為オンラインは2020年4月から2021年3月の数値)
※取引高は各FX会社公表の年間取引量を1通貨=100円に換算して算出
※自己資本規制比率は2022年3月末時点の数値。
※外為どっとコムの資本金は2022年3月末時点の数値。
※自己資本規制比率とは:金融先物取引業者は金融先物取引法で 自己資本規制比率120%以上 を保つことが義務付けられています。自己資本規制比率が高い程経営が安定している目安となります。
スプレッド比較 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0.2 銭 | 0.5 銭 | 0.4 pips | 1.0 銭 | 0.6 銭 | 0.8 銭 | 1.0 銭 | ー | 0.2 銭※ |
0.2 銭 | 0.5 銭 | 0.4 pips | 1.0 銭 | 0.6 銭 | FX通貨ペアでおすすめランキング1.2 銭 | 0.9 銭 | ※ | 0.2 FX通貨ペアでおすすめランキング 銭 |
0.2 銭 | 0.4 銭※ | 0.3 pips※ | 0.7 銭※ | 0.5 銭※ | 1.0 FX通貨ペアでおすすめランキング 銭※ | 0.5 銭※ | ー | 0.2 銭 |
0.2 銭 | 0.4 銭 | 0.3 pips | 1.0 銭 | 0.6 銭 | 0.8 銭 | 0.8 銭 | 1.6 銭 | 0.2 銭 |
0.2 銭 | 0.5 銭 | 0.4 pips | 1.0 FX通貨ペアでおすすめランキング 銭 | 0.6 銭 | 1.2 銭 | 1.3 銭 | ※ | 0.4 銭 |
0.3 銭 | 0.4 銭 | 0.3 pips | 0.7 銭 | 0.5 銭 | 1.2 銭 | 0.8 銭 | 1.3 FX通貨ペアでおすすめランキング 銭 | 0.2 銭 |
1.0 銭 | 2.0 銭 | 1.0 pips | 4.0 銭 | 3.0 銭 | 6.0 銭 | 15 銭 | 6.0 銭 | 1.FX通貨ペアでおすすめランキング 0 銭 |
0.2 銭 | 0.4 銭 | 0.3 pips | 0.8 銭 | 0.6 銭 | 1.FX通貨ペアでおすすめランキング 0 銭 | 0.9 銭 | 1.6 銭 | 0.3 銭 |
0.1 銭 | 0.3 銭※ | 0.2 pips | 0.6 銭※ | 0.4 銭 | 1.0 銭 | 0.9 銭 | 15.0 銭 | 0.3 銭 |
0.3 銭 | 0.6 銭 | 0.6 FX通貨ペアでおすすめランキング pips | 1.1 銭 | 0.8 銭 | 1.6 銭 | FX通貨ペアでおすすめランキング0.9 銭 | 4.8 銭 | 0.9 銭 |
※ DMM FX :「NZドル/円スプレッド縮小キャンペーン」(対象期間:2022年3月1日(火)午前7時~6月1日(水)午前5時59分
※ 外為どっとコム :「スプレッド縮小キャンペーン」(対象期間:2022年5月9日(月)午前9時~2022年6月4日(土)午前3時、提示時間帯:対象期間中の各営業日午前9時~翌午前3時)情報取得日:2022年5月12日。トルコリラ/円は原則固定スプレッド対象外
※ FXTF :「ユーロ/円、英ポンド/円スプレッド縮小キャンペーン」(対象期間:2020年8月から継続中)
※ FXプライムbyGMO :米ドル/円のスプレッドは、50万通貨まで0.3銭、50万通貨以上で0.6銭。
※ GMOクリック証券・外貨ex byGMO :トルコリラ/円のスプレッドは原則固定適用対象外
スプレッドは、トレーダーが 取引毎に負担する取引手数料にあたり、よりスプレッドが狭いFX会社に人気が集まる傾向 があります。事実、人気会社ランキング上位5社は、いずれの通貨ペアも 業界最狭水準のスプレッド で提供されており、 トルコリラ・メキシコペソの取扱いがあるか、ないかが大きな差 となっています。
上位5社に追随するかたちで、みんなのFXは取引システム全面リニューアルを機に、各通貨ペアのスプレッドが大幅に引き下げられ、人気会社上位5社と遜色ないスプレッドで人気急上昇中のFX会社です。
スプレッドは原則固定(例外あり)
スプレッドは各社原則固定を基本としてますが、市場の急変時(震災などの天変地異、各国中央銀行の市場介入、その他外部要因)や市場の流動性が低下している状況(米国東部時間午後5時前後、 年末年始、クリスマス時期など)、重要指標発表時間帯などにより、スプレッドが拡大する場合があります。
2021年6月 平均/日 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 .87円 | -12 .00円 | 12 .40円 | 1 .03円 | 4 .70円 | 5 .00円 | 7 .87円 | ー | 4 .FX通貨ペアでおすすめランキング 53円 |
5 .10円 | -17 .33円 | 7 .70円 | 1 .40円 | 4 .33円 | 5 .57円 | 8 .33円 | 43 .73円 | 5 .FX通貨ペアでおすすめランキング 77円 |
5 .10円 | -33 .17円 | 6 .80円 | 0 .80円 | 2 .00円 | 1 .53円 | 8 .33円 | 42 .97円 | 6 .60円 |
2 .13円 | -64 .00円 | 1 .07円 | 1 .53円 | 5 .57円 | 1 .07円 | 9 .87円 | 45 .10円 | 7 .77円 |
4 .87円 | -27 .67円 | 6 .80円 | 0 .80円 | 2 .00円 | 1 .53円 | 7 .10円 | 42 .97円 | 4 .60円 |
1 .93円 | -81 .70円 | 2 .10円 | 1 .37円 | FX通貨ペアでおすすめランキング1 .97円 | 2 .20円 | 2 .30円 | 3 .93円 | 2 .13円 |
0 .17円 | -42 .33円 | 0 .00円 | 0 .00円 | 0 .00円 | 0 .00円 | 5 .17円 | 42 .50円 | 5 .00円 |
16 .43円 | -3 .27円 | 20 .20円 | 0 .13円 | 3 .63円 | 3 .83円 | 8 .14円 | 46 .17円 | 5 .74円 |
7 .70円 | -44 .90円 | 3 .00円 | FX通貨ペアでおすすめランキング0 .00円 | 1 .70円 | 0 .93円 | 5 .83円 | 39 .07円 | 4 .23円 |
2 .97円 | -19 .07円 | 6 .50円 | 0 .07円 | 1 .80円 | 2 .37円 | 9 .00円 | 40 .30円 | 7 .00円 |
スワップポイントは、 FX会社によって特色が色濃く出ており、スワップポイントが高い・低い会社にはっきりと分かれます 。スワップポイントを狙った中長期トレードの場合、将来受取れるスワップポイントに大きな差が生じる可能性があるため、より多く受取れるFX会社に口座を開設することをおすすめします。
みんなのFXは取扱い全通貨ペア、ヒロセ通商はオセアニア通貨・高金利通貨を中心に業界最高水準スワップポイント で提供するおすすめFX会社です。
スワップポイントについて
取引条件比較 | 取引手数料 | 取引単位 | 最大発注量 /1注文 | 通貨ペア数 |
---|---|---|---|---|
無料 | 10,000通貨単位 | 100万通貨 | 21通貨ペア | |
無料 | 10,000通貨単位 | 100通万貨 | 20通貨ペア | |
無料 | 1,000通貨単位 | 500万通貨 | 30通貨ペア | |
無料 | 1,000通貨単位 | 300万通貨 | 51通貨ペア | |
無料 | 1,000通貨単位 | 200万通貨 | 24通貨ペア | |
無料 | 10,000通貨単位 | 300万通貨 | 19通貨ペア | |
無料 | 1,000通貨単位 | 50万通貨 | 26通貨ペア | |
無料 | 1,000通貨単位 | 100万通貨 | 27通貨ペア | |
無料 | 1,000通貨単位 | 300万通貨 | 29通貨ペア | |
無料 | 1,000通貨単位 | 200万通貨 | 20通貨ペア |
少額でFX投資をはじめたい方は、 1,000通貨単位以下 取引きに対応したFX会社に口座開設をすることをおすすめします。 外為どっとコム、みんなのFX は、 全通貨ペア1,000通貨単位取引きに対応 しているため少額で取引きしたい初心者におすすめのFX会社です。
ヒロセ通商、外貨ex byGMO も1,000通貨単位取引に対応していますが、 例外として、ヒロセ通商はメキシコペソ/円が10,000通貨単位、外貨ex byGMOは南アフリカランド/円・トルコリラ/円・メキシコペソ/円が10,000通貨単位 となり、該当する通貨ペアを少額で取引きしたい場合は注意が必要です。
取引条件 例外・注意事項
■ 取引手数料
FXプライムbyGMO :1,000通貨単位で取引きした場合、1通貨あたり3銭の手数料が発生。
■ 取引単位
GMOクリック証券 :南アフリカランド/円は100,000通貨単位。
ヒロセ通商 :メキシコペソ/円は10,000通貨単位。
外貨ex byGMO :南アフリカランド/円・トルコリラ/円・メキシコペソ/円は10,000通貨単位。
外為オンライン :南アフリカランド/円は10,000通貨単位。
■ 最大発注量
FX会社によって通貨ペアごとに最大発注量が異なる場合があります。
FX人気ランキング
WE LOVE FXでは、FX口座を保有する 現役トレーダー647人 を対象としたFX意識調査を実施しました。現役トレーダーが現在 メイン口座として使用しているFX会社 と、 FX会社・口座を評価している点 を調査し、 メイン口座として使用率が高いFX業者をFX人気ランキング として発表します。
上位5社ははいずれも「 会社規模・信頼性 」「 優れた口座取引条件・環境 」「 充実したサービス 」を兼ね備え、人気・実力ともに申し分なく、FX初心者なら口座開設候補に必ず加えたい信頼できるおすすめFX会社です。
DMM.com証券
DMM.com証券は2022年5月に 口座数90万を突破 ※し、FX初心者から上級者まで幅広い層から支持されている業界大手のFX会社です。徹底した低スプレッド戦略、豊富な取引ツール、会社の規模・信頼性の高さ、手厚いサポート体制でFX初心者でも安心して取引きができます。主に 為替差益を狙った短期売買が中心のトレードにおすすめのFX会社 です。
※DMM FXと外為ジャパンを合算した数値。
コメント